1: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 09:11:13.09 ID:GFTsSro4
http://news.livedoor.com/article/detail/13480228/
1日に食べる卵の数は、1個が60人、2個以上が40人だったが、白澤氏は「40%が1日2個以上卵を食べている」結果に注目した。

卵は1日2個以上食べるとコレステロール値が上がると言われていたが、2015年の厚生労働省の発表では、食べているコレステロールと血液中のコレステロールは関係ないと報告された。
全く卵を食べない人と、1日5~10個の卵を5日間連続で食べた人の血液中のコレステロールを比べると、ほぼ変わらなかったという実験結果もある。
no title

引用元: http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1502928673/

2: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 09:38:07.14 ID:XXBDRRt3
もう随分前から出てる話なのにドヤ顔でスレ立てしてんなよ

3: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 09:41:09.52 ID:6sqjL1Lm
トレーニーは1日5個は食ってるのかな

4: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 09:42:52.68 ID:SiK6nRL3
そんな常識は元々無い
迷信

5: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 09:49:39.13 ID:6sqjL1Lm
トレーニーが食うには効率悪いだろ
卵なんて言うほどタンパク質多くないしプロテインの方が遥にいい
卵を何個も食ってるトレーニーを見てると馬鹿だなっていつも思う

6: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 09:53:07.91 ID:6sqjL1Lm
(*´Д`*)黄身だけ食べるのよ

7: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 09:54:43.78 ID:kHPoUewN
脂質多くねーか

8: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 10:16:19.39 ID:v6bgSv56
そもそもウェイト板の奴が卵1個で終わらせてると思うか?

9: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 10:28:59.60 ID:cSWnJuMv
卵一つしか食べてないよ!(どんな玉子焼でも一つと数えてる)
これだから

10: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 10:40:47.23 ID:idx8HihC
卵は間食に欠かせんな

11: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 11:12:11.91 ID:520bNddZ
すべての人間は食べているコレステロールと血液中のコレステロールは関係ないと判明した

と勘違いしてる奴の多いこと多いこと
実際は食事のコレステロールが血液との関係は個人差がデカすぎて、敏感に反応する人もいるししない人もいる
一律の摂取上限設ける意味がなくなったから、「健康な人限定」で摂取制限撤廃されただけ

実際今でも高コレステロール血症の人は食事のコレステロール摂取制限指導される
http://www.j-athero.org/general/colqa.html

12: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 11:15:15.13 ID:tCp9SIK0
黄身捨てロール

13: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 11:17:22.26 ID:wJHjXCoS
むしろ黄身の方にたんぱく質もおおいんじゃないのか

15: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 11:55:19.12 ID:ZOqmjvQr
よくビルダーかぶれや
フィジークかぶれがようつべなんかで
黄身捨てて白身だらけの目玉焼き作ってるが
バカじゃねーの
食い物無駄にすんなや
そんな無駄なことしなくても別の食い物で代用できるだろアホ

25: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 18:58:35.34 ID:YGwRRmAC
>>15
糖質制限ブームで、すし屋でネタだけ食べてシャリを残す客が増えてるそうだなw
握り寿司じゃなく刺身食べればいいのにとおもう。

16: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 12:05:13.37 ID:UNFiipvh
ゆで玉子って食べにくさのわりにはタンパク質少ないように感じる

17: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 12:14:03.59 ID:tCp9SIK0
卵は物価の優等生

27: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 19:07:38.06 ID:K6SYx0+C
養卵場の息子だが物心ついたときから高校出るまで毎日3個以上食べてた。
遺伝的にはチビの家系なのに183㎝ある。卵嫌いの弟は168㎝だ
成長期に良質のたんぱく質を摂取出来て良かったぜ

28: 名無しのマッチョさん 2017/08/17(木) 19:18:05.65 ID:ana58m6j
上手いし安いしタンパク質とれるし最強だろう卵は、調理のバリエーションも豊富

34: 名無しのマッチョさん 2017/08/18(金) 07:48:35.03 ID:bKlJwRHc
板東英二は7個から8個
ゆで卵食うからな

36: 名無しのマッチョさん 2017/08/18(金) 09:27:15.95 ID:FScw9x0i
俺も最近は全卵を毎日三個食うようにしてる
絶好調

38: 名無しのマッチョさん 2017/08/18(金) 13:45:08.69 ID:YygxWzEH
100歳とか長生きしてる爺さん婆さんは卵好きが多いらしいな
まあ完全食だし何かあるのかもな

41: 名無しのマッチョさん 2017/08/18(金) 20:31:52.69 ID:aeZxMppF
>>38
卵バクバク食えるジジババだから長生きなんじゃないかな

42: 名無しのマッチョさん 2017/08/18(金) 20:50:57.35 ID:F3aQvr1D
>>38
こーゆーバカって昔から玉子が手軽に食べれたって本気で思ってんのかな?

43: 名無しのマッチョさん 2017/08/18(金) 20:57:21.28 ID:bt9E+2iL
>>42
今は気軽に食べられるから、じいさんばあさんも長生きできるようになったとかいう話じゃないの?

45: 名無しのマッチョさん 2017/08/19(土) 00:49:55.93 ID:hATLwzjr
死んだ親父が、戦前当時は卵は高価で、しょっちゅう食べる食材ではなかったと話していたわ。
奇跡的に玉子焼きを弁当に持っていった日には、その明るい色合いから周りにバレてしまい、ちょっと貸せ!って感じでガキ大将に貸したとか。

46: 名無しのマッチョさん 2017/08/19(土) 13:20:09.36 ID:KrNibRj2
卵黄でコレステロールが増えるのは恐らく事実
ただそれを言うと卵が売れなくなるから、自分達に都合のいい研究結果だけを引っ張ってきているだけ
実際に高脂血症患者は卵黄を制限されるし、卵黄がコレステロールを上昇させるという研究結果もある
健康を気にするなら卵黄は取りすぎないほうが無難だな

47: 名無しのマッチョさん 2017/08/19(土) 13:31:11.71 ID:FteachGp
>>46
食事のコレステロールと血液のコレステロールの関係は個人差がめちゃくちゃ大きいんだよね
すべての人がコレステロール食べても血液に影響が出ないというわけではない
上がる人は上がるけど、上がらない人の方が多くて、
一律の摂取上限作る意味ないから、高脂血症じゃない健康な人には撤廃されただけ

48: 名無しのマッチョさん 2017/08/19(土) 13:32:02.75 ID:JOu3OnAH
>>46
その研究結果詳しく。
詳細くれよ。

49: 名無しのマッチョさん 2017/08/19(土) 13:50:54.27 ID:KrNibRj2

50: 名無しのマッチョさん 2017/08/19(土) 16:57:18.69 ID:OeYigFVc
>>49
読んだけど、高脂血症がうんたらは卵黄に限った話じゃないじゃん。

51: 名無しのマッチョさん 2017/08/19(土) 17:02:46.29 ID:OeYigFVc
>>49
しかもこう書いてあるぞ。

・鶏卵(卵黄)は、コレステロール含有量が多いので、多食することにより血清コレステロール値が上昇するとして誤解し、
敬遠する人もいるが、鶏卵には、コレステロールの動脈壁への沈着を抑える不飽和脂肪酸(リノール酸等)が、
多量に含まれていることから、あまり心配する必要がないといわれている。

53: 名無しのマッチョさん 2017/08/20(日) 17:24:35.68 ID:gYUpV11k
だが4個を超えると…

54: 名無しのマッチョさん 2017/08/20(日) 17:29:45.58 ID:lwya7SbH
爆発する…!